ジャパンカップ2011
JapanCup 2011
株式会社日本女子プロ野球機構ではこのたび「第1回女子野球ジャパンカップ」を、11月11日(金)~13日(日)の3日間、わかさスタジアム京都にて開催することを決定いたしました。
ジャパンカップ試合一覧
月 | 日 | 曜 | 開始 | 対戦カード | 試合球場 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 13 | 日 | 15:00 | ジャパンカップ決勝 ○埼玉栄高校 5-0 福知山成美高校● |
わかさスタジアム京都 |
11 | 13 | 日 | 12:25 | ジャパンカップ準決勝(第2試合) 福知山成美高校 4-4 神村学園高等部 |
わかさスタジアム京都 |
11 | 13 | 日 | 10:00 | ジャパンカップ準決勝(第1試合) 埼玉栄高校 4-4 兵庫スイングスマイリーズ |
わかさスタジアム京都 |
11 | 12 | 土 | 16:10 | ジャパンカップ2回戦(第4試合) ○福知山成美高校 6-0 至学館大学● |
わかさスタジアム京都 |
11 | 12 | 土 | 13:55 | ジャパンカップ2回戦(第3試合) 神村学園高等部 4-4 京都アストドリームス |
わかさスタジアム京都 |
11 | 12 | 土 | 11:45 | ジャパンカップ2回戦(第2試合) ○兵庫スイングスマイリーズ 3-0 アサヒトラスト● |
わかさスタジアム京都 |
11 | 12 | 土 | 10:00 | ジャパンカップ2回戦(第1試合) ○ 埼玉栄高校 7-0 南九州短期大学 ● |
わかさスタジアム京都 |
11 | 11 | 金 | 18:25 | ジャパンカップ1回戦(第3試合) ○ 福知山成美高校 1-0 平成国際大学 ● |
わかさスタジアム京都 |
11 | 11 | 金 | 16:50 | ジャパンカップ1回戦(第2試合) ○ 京都アストドリームス 10-0 大阪体育大学 ● |
わかさスタジアム京都 |
11 | 11 | 金 | 15:00 | ジャパンカップ1回戦(第1試合) ○ 兵庫スイングスマイリーズ 7-0 花咲徳栄高校 ● |
わかさスタジアム京都 |
トーナメント表
今大会について
大会概要・日程
日程: 2011年11月11日(金)~13日(日) ※雨天予備日2011年11月14日(月)
会場: わかさスタジアム京都
〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町29
主催: 株式会社日本女子プロ野球機構
特別協賛: 株式会社わかさ生活
後援: 京都市
大会規定
2011年度公認野球規則に準じ、次に定める大会特別規定を適用する。
【試合について】
試合は、7回制もしくは時間制とする。
- ※決勝戦を除くすべての試合は、4回を終了して、試合開始より1時間30分を経過している場合は新しい回には入らない。
- ※7回裏終了もしくは、試合開始から1時間30分を超えて成立した回終了時点で同点の場合は、抽選となる。
- ※決勝戦は7回制(1時間30分ルールは適用しない)無制限で決着するまで実施。
- ※試合は、4回裏終了もしくは、試合開始から1時間30分経過で成立とする。
(雨天などで試合続行が不可能な場合)
【コールドゲーム】
4回終了時点で10点差、5回終了時点で7点差以上の得点差がある場合は、コールドゲームとする。
【ベンチ入り・出場資格】
選手11人以上20人以下・役員5人以下(選手・監督・コーチは統一されたユニフォームを着用)
【試合球】
日本女子プロ野球リーグ公式球(硬球)を大会公認球とする。
【その他】
- 試合ベンチは、トーナメント表番号の若いチームが1塁側ベンチ、もう一方が3塁側ベンチを使用する。
- DH制を採用する。
- 監督、コーチおよび監督の指示でのグランド内への進入は、攻撃・守備時ともにイニングにつき1回、30秒以内とする。
- 投手交代時、攻守交代時の投球練習は3球とする。
- 試合開始前のシートノックは7分間とし、後攻チームが先に行う。
- メンバー表の交換は、試合開始予定の2時間前に事務局に提出。各日第1試合目は、1時間前とする。
- 先行/後攻の決定は、メンバー表交換時に決定する。
- 雨天の場合でも球場が試合続行可能な場合は、試合を実施する。
- 女子野球の価値を高め、魅力を伝える者同士、攻守切り替えなどグランド内外問わず、キビキビした動きですべての行動を迅速に行う。
- 審判は、4審制とする。(審判は、GPBL登録審判)
- 本大会出場チームでの選手の複数チームにわたる重複登録は認めない。
ただし、役員はその限りではない。
参加チーム一覧
-
神村学園高等部
※2年連続2回目(前回)3位第1回女子野球ジャパンカップに参加させていただき、ありがとうございます。今大会では、より高いレベルの野球が体験できることに喜びを感じています。また将来、女子プロ野球へ挑戦したい選手も多数いますので女子プロ野球選手の技術を目に焼き付けることができれば収穫です。高校生らしく全力で挑戦します。よろしくお願いします。
神村学園高等部 中田 冴香
-
埼玉栄高校
※2年連続2回目(前回)優勝この度、このような大会が行われることを嬉しく思います。チャレンジ精神を忘れることなく、力の限り挑んでいきたいと思います。このような場を作っていただいた方々に感謝申し上げます。
埼玉栄高校 菊池 榛奈
-
花咲徳栄高校
※2年連続2回目この度、部訓「すべてに感謝」の気持ちを忘れず、高校生らしい全力プレーで最後まで諦めずに頑張りたいと思います。そして、この女子野球ジャパンカップに出場できることに感謝します。有り難うございました。
花咲徳栄高校 石塚 ちづる
-
福知山成美高校
※2年連続2回目(前回)準優勝新チームになって初めての大会です。全員がひとつの方向を向いて、持ち前の元気さとチームワークを活かし、全員で優勝を目指します。たくさんの方々のおかげで野球が出来ていることへの感謝の気持ちと謙虚な心を忘れず頑張ります。
福知山成美高校 松本 知佳
-
南九州短期大学
このような記念すべき大会にお招きいただき、貴重な経験が出来ることに感謝致します。日々の練習の成果を十分に発揮し、チャレンジ精神を持ち、チーム一丸となって頑張ります!!
南九州短期大学 茨木 茜
-
大阪体育大学
創部3年目を迎えて部員も増え、厳しく楽しい野球をモットーに日々練習に励んでいます。野球ができることに感謝して全員野球で頑張ります。『一戦必勝』体大野球で戦います!!
大阪体育大学 林 菜津乃
-
至学館大学
日々の練習の成果を活かし、全力プレーで挑みます!
至学館大学 二久山 亜友里
-
平成国際大学
※2年連続2回目今回このような大会に出場できる事を嬉しく思います。平成国際大学の野球を1人でも多くの方々に観てもらえるよう精一杯、力を尽くしたいと思います。
平成国際大学 永田 悠
-
アサヒトラスト
心. 技. 体の精神で選手一同優勝目指して頑張ります。勝利への挑戦!
アサヒトラスト 志村 亜貴子
-
京都アストドリームス
※2年連続2回目頂点である女子プロ野球の自分たちが負けるわけにはいきません! 力の差を見せつけれるようなプレーをしたいと思っています! 全力で戦っていきます!
京都アストドリームス 河本 悠
-
兵庫スイングスマイリーズ
※2年連続2回目(前回)3位たくさん後輩も出場するので負けないよう、全力プレーで戦いたいと思います。優勝目指して頑張ります!
兵庫スイングスマイリーズ 川保 麻弥