ニュース
News
【9月23日第1試合】京都対愛知/試合記事
愛知ディオーネシーソーゲーム制す!
神奈川県・平塚球場で行われた女子プロ野球・秋季リーグ京都フローラ対愛知ディオーネは5-4で愛知ディオーネが勝利した。
京都フローラの先発は龍田美咲。
対する愛知ディオーネは秋季リーグ初先発の海老悠。
初回、海老は、三者凡退に抑え、上々の立ち上がり。
対する龍田は、1番前田にレフト前ヒットを許したあと、3番星川・4番金城に連続フォアボールを与えてしまう。
2死1,2塁としたところで、5番寺部。
ショートゴロに仕留めるも、ショート厚ヶ瀬の悪送球の間に2塁走者の星川がホームに生還。
1点を献上してしまう。
さらに2回裏、先頭打者の7番岩見がセンター前ヒットを放ち、送りバントなどで2死3塁。
ここで1番前田がレフト前タイムリーで2点目をあげる。
▲猛打賞の活躍をみせた前田
しかし、3回表、1回・2回と好調だった海老を京都フローラ打線が襲う。
1番三浦伊織にフォアボールを与え、1死1塁。
続く厚ヶ瀬がライト線タイムリーツーベースを放ち、1点を返す。
さらに3番村松がライト前タイムリーを放ち試合を振り出しに。
▲ライト前タイムリーを放ち喜ぶ村松
しかし、愛知ディオーネも意地を見せ、試合はシーソーゲームに。
3回裏、6番西山のタイムリーで勝ち越すと、4回表には9番佐々木のタイムリーで同点に。
▲地元で同点タイムリーを放った佐々木
2死1,3塁の場面でディオーネは海老を諦め、2番手小原美南にスイッチ。
2番厚ヶ瀬をサードゴロに仕留め、点を与えない。
5回表より3番手堀田ありさがマウンドに。
2死1塁の場面。
6番三原がライトの頭上を超えるタイムリーを放ち、京都フローラが勝ち越し。
5回裏、ついにシーソーゲームに終止符が打たれる。
2番佐藤がセンター前タイムリーを放つと、3番星川が右中間を破るタイムリースリーベースを放ち同点に。
▲右中間にタイムリースリーベースを放った星川
雨天による中断を挟み、1死3塁となったところで小西にスイッチ。
ここで好調・寺部が打席に。
意表をついたスクイズで、勝ち越しに成功。
この勢いを止めたい京都フローラは、6回裏に期間限定の移籍で京都フローラに入ったレイアの坂原愛海がマウンドに。
▲公式戦初マウンドで堂々のピッチングを披露した坂原
『緊張で足が震えた』と本人は話していたが、トップチーム相手に堂々のピッチング。
最速124キロの速球を軸に、7番岩見を見逃し三振に仕留めると、8番代打起用されたレイア・米田をショートゴロに仕留める。
三振に仕留めたシーンでは観客からの大歓声。
続く9番京都両洋高校の先輩である浅野桜子にはレフトオーバーのツーベースヒットを許し、その後2死1,3塁のピンチを招くも、後続を抑え、無失点でこの回を切り抜けた。
7回表、京都フローラは好打順であったが、堀田のピッチングが勝り、3人で攻撃終了。
愛知ディオーネが京都フローラに対し、4連勝となった。
一方の京都フローラは、昨日の勝利の勢いに乗れず、連勝とはならなかった。
試合後本日公式戦初登板の坂原は、
「自分のやるべきことをやるだけと思いながら投げました。自分らしく思いっきり腕を振って投げることが出来たと思います。
三振をとるというのは意識していませんでしたが、とることがてきてとても嬉しかったです。
追い込んでいたのに、甘く入ってしまい2安打されてしまったのですが、なんとか抑えることが出来て、安心しました。
緊張はしましたが凄く楽しく投げることができました。
今日は投げることで精一杯になってしまったので、今後は余裕を持って周りをしっかりと見ながら投げられるようにしていきたいです。」とコメントした。
試合の詳細はこちら